富山地方鉄道本線東新庄駅構内で7月26日午前9時頃に発生した脱線事故の影響で18時半現在も稲荷町駅~越中荏原駅間で運転を見合わせているとのことだ。
数年前の冬に電鉄富山駅から宇奈月温泉駅に向かう際に、途中線路陥没がありバス代行を利用したことを思い出した。その時は代行バスと電車の接続があまりよくなく通常2時間弱で到着のところ3時間半くらいかかってしまった記憶がある。
今回は電鉄富山駅から近い東新庄駅構内ということで、あいの風とやま鉄道で滑川もしくは魚津で乗り換えもできそうだが、復旧には時間がかかりそうで心配だ。
過去に3回ほど地鉄を利用したことがあるが、途中駅など味があってとてもいいんだよな。
前回訪れたときは雰囲気が良かったので電鉄石田駅で降りて駅舎の写真をとったのでそれを今回はアイキャッチ画像として貼りました。
何はともあれ事故によるけが人は出なかったとのことなので一安心。復旧作業にあったっている関係者のみなさんがんばってください。
コメント