12月5日にJR東海とJR西日本は大阪市内の第2新幹線総合指令所で災害対策訓練を実施した。
通常は東京新幹線総合指令所で、東京~新鳥栖間の指令業務を行っているとのことだ。
今回は大規模災害等で東京の指令所が使用できなくなった時のためにの訓練で、12月6日以降は通常の東京での指令に戻る。
訓練は12月5日の始発から終電までの約500本に対して行われ、無事に終了したという。
指令員の皆さん、安全運行にご尽力いただきありがとうございます。
写真は京都鉄道博物館で撮影しました。
では今日も安全運行でいきましょう!!
コメント