東急電鉄は終電時間の繰り上げを検討しているという。すでに首都圏の私鉄では西武鉄道が20分~30分程度の繰り上げを検討しており、この他にも小田急電鉄や京急電鉄も検討している。
以前にもJR東日本やJR西日本の終電時間の繰り上げについて取り上げたが、鉄道業界はこの流れが止まらないないのではないか。
東急電鉄によると「終電繰り上げについて輸送需要の動向を注視しながら検討判断していく」といっており、開始時期や繰り上げ時間などの詳細は決まっていない。
鉄道各社は10年~20年先の収入減少を見据えた計画をしてきていたが、コロナの影響でこれが一気に来てしまった。
本当の狙いは修繕時間の確保ではなく、運行コストの削減が一番の理由ではないだろうか。
JR東日本の記事はこちらをクリック!!
JR西日本の記事はこちらをクリック!!
コメント