今日は早朝から横浜線が人身事故により運転を見合わせており、通勤に影響が出た。午後にも人身事故が発生したのだが、横浜線が運転を見合わせると振替輸送もあまり役に立たず、運転再開を待つのが一番早いと思うは私だけでしょうか。
早朝の事故は成瀬~町田間の踏切での事故だったそうだが、初めは異音感知で停車しているという情報だったが、途中から人身事故に切り替わった。運転士は気が付かなかったのだろうか。
午後は鴨居~中山間で人身事故が発生した。
同じ路線で二度の人身事故は中央線などではたまにあることだが、それにしても週明け月曜日から気分が良いものではない。
駅にホームドアをつけることによって、意図しない事故は減るかもしれないが、駅間などの踏切では線路内に簡単にはいることができてしまうので、手の打ちようがないように感じる。
人身事故対応は過去に経験したことが、仕事とはいえできれば対応したくないのが本音だ。
コロナ禍で私も心身ともに疲弊しているが、こんなときだからこそ明るく毎日過ごしていきましょう!!
コメント