首都圏にある鉄道会社と交通局が、「鉄道公式スマートフォンアプリ」の連携が12社局に広がったと発表があった。
先日、JR東日本アプリが社内混雑状況が簡単に確認できる路線が増えたことを話題にしたが、今回の連携もお客様目線に立った良いサービスではないか。。
各鉄道会社によって使用できるサービスはまちまちで、初めに各社のアプリをダウンロードする手間もかかることがデメリットではあるものの、総じて使えると思う。
社局名は以下のとおり
JR東日本・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄・小田急電鉄・西武鉄道・東武鉄道
京成電鉄・京急電鉄・相模鉄道・東京都交通局・新京成電鉄
コメント