関西大手私鉄の阪急電鉄、阪神電鉄、京阪電鉄、南海電鉄4社が相次いで大晦日から元旦にかけての終夜運転「とりやめ」を発表した。
関東大手私鉄の動きは?
関東大手私鉄の小田急電鉄、東急電鉄、相模鉄道、東武鉄道が終夜運転「とりやめ」を発表している。
このほかの私鉄はまだ詳細が発表されていないが、発表され次第取り上げようと思う。
JRの動きは?
一方で、JR各社はというと、JR東日本は首都圏12路線で終夜運転を実施するとしている。
以前に詳細をこのブログ内で取り上げたので、リングを貼っておきます。
JR東日本の終夜運転の記事はこちらをクリック!!
この他はまだ発表されていないようだ。
まとめ
まだ、私鉄各社の終夜運転に関しての実施有無が出そろっていない状況である。
来年春のダイヤ改正で終電時間の繰り上げを実施すると各社が表明している中で、終夜運転中止もやむを得ないと私は考える。
新しい生活スタイルが一概にいいとは思わないが、変化に柔軟に対応していくことも大事だと思う。
写真は阪急電鉄大阪梅田駅で撮影しました。
コメント