JR九州のリリースによると、建設が進んでいる「九州新幹線」武雄温泉~長崎間について、名称を「かもめ」に、導入車両はN700S6両編成にすると発表した。
デザインがリリースに掲載されていたが、私個人の意見としては、あまり好みではない。導入車両がN700Sというところはやっぱりなという印象だ。
現在走っている「特急かもめ」は何度か乗車したことがあるが、その名前を受け継ぐのは妥当だといえる。
斬新な名前も期待していたが、さすがに「カステラ」や「ちゃんぽん」などはつけられる訳がないが、ちょっと期待していたのは私だけか。
東京~博多間は500系のぞみ時代に乗車したことがあるが、今度は函館北斗~鹿児島中央までの乗車をしてみたい。
函館までは飛行機、鹿児島からも飛行機を利用すると思うが。
JR九州のリリースはこちらをクリック!!
コメント