JR東日本 「エヴァンゲリオンスタンプラリー」を首都圏の50駅で開催!!

鉄道

JR東日本は首都圏50駅対象でアニメ『エヴァンゲリオン』とタイアップした「エヴァンゲリオンスタンプラリー 全駅達成計画」を開催する。

ROBOT魂 SIDE EVA エヴァンゲリオン初号機 -新劇場版- バンダイスピリッツ

開催期間

2021年1月18日(月)~2021年3月7日(日)

1月18日は10時スタート!!!

スタンプラリー概要

キャラクターパネルを設置されている駅をまわり、スマホでQRコードで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズに登場するキャラクターのスタンプを集めるというものだ。

キャラクターパネル設置駅

首都圏のJR東日本49駅と東京モノレール天王洲アイル駅 合計50駅

参加賞について

◎5駅達成とSuicaで買い物
 ゴールに指定された店舗で電子マネーで500円(税込)以上購入するとオリジナル缶バッジ(全4種類)をゲット!!

 ※500円(税込)ごとに1個。(1会計につき最大5個まで)

◎25駅達成

 ゴール店舗でオリジナルクリアファイルをゲット!!

◎50駅全駅達成と缶バッジゲット

 50駅全駅とオリジナル缶バッジ1個以上を手に入れると、「スタンプラリーオリジナル鉄道時計」か「JRE POINT 10,000ポイント」があたる中世んに応募できる。

 Aコース 「スタンプラリーオリジナル鉄道時計」 50名

 Bコース 「JRE POINT 10,000ポイント」    100名

まとめ

対象駅が50駅もあるので、全駅踏破はかなり難しいかもしれないな。25駅のクリアファイルはゲットしたい。

一番遠いのは土浦駅か、常磐線はとりあえず省くことにしよう。

うちのワイフはエヴァンゲリオンの大ファンなので一緒に参加するかな。ところでヱヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲンどちらが正しいのだろうか?

お得なきっぷはどれを使えばいいかな。ちょっと調べよう。

JR東日本の特設サイトはこちらをクリック!!

 

写真は家にあったフィギアを撮りました(ワイフの趣味)
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました