京葉線の新習志野駅~海浜幕張駅間に開業予定の「幕張新駅」が2023年に開業と発表された。
近隣には超大型商業施設「イオンモール幕張新都心」があり、千葉県・千葉市・イオンモールの三者が設置した幕張新都心拡大地区新駅設置協議会とJR東日本が新駅の設置費用を負担している。
ホームは2面2線で10両編成が停車できる。
現在イオンモールに鉄道を利用して行くためには、駅からバスに乗り継ぐか徒歩となるが、新駅ができることによって格段に利便性が上がることは間違いない。
また、駅名についても注目している。
それはイオンレイクタウンの最寄り駅の「越谷レイクタウン」があるからだ。最近では「高輪ゲートウェイ」などカタカナを採用しているJR東日本がどのような駅名をつけるか注目だ。
単純に幕張新都心などは面白くないので、「幕張ニューセントラルタウン」直訳(笑)などカタカナ駅名を増やしてくれないかな。もしくは日本一長い駅名を導入するなど期待したいのだが。
Tsushimahikariさん の写真を使用しています。
コメント