JR東日本は、次世代新幹線試験車両「ALFA-X」の報道陣向け試乗会を実施する。
一般向けにするのかと思いきや報道陣向けなので今回は残念。運転区間は仙台~盛岡間で380キロまで速度を出すようだ。
まだお目にかかったことはないのだが、1号車と10号車の形が異なっているので、どちらが実際に採用されるのか楽しみだ。
話はかわるが、私はまだ九州新幹線と北海道新幹線に乗ったことがない。どうしても九州と北海道を訪れる際には飛行機を使ってしまうのだ。
みなさんは新幹線と飛行機の4時間の壁という話を聞いたことがあるだろうか、4時間以内の移動は新幹線が有利で、それを超えると飛行機が有利というものだ。
山形新幹線や秋田新幹線が走る以前は、東京からの飛行機便が多く飛んでいたが、新幹線が開業したことにより、シェアがほぼ新幹線が独占している。
スピードが速くなればその分所要時間を短縮できるが、その分騒音の問題などが発生するという。私としてはいかに安く、快適に移動できるかが重要なのだが、みなさんはどれを重要視するだろうか。
ALFA-Xが営業車両としてデビューするのはだいぶ先のことだとは思うが、一度お目にかかりたい。
写真は信夫山展望台から福島駅を撮影したものです。
コメント