2021年 新規開業駅を調べてみた!!

鉄道

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年一発目はちょっと気になった話題があったので、新規開業する駅について各社の情報を調べてみました。

2021年新規開業予定は4駅

新規開業はJR東日本奥羽線の「泉外旭川駅」、ひたちなか海浜鉄道の「美乃浜学園駅」、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの「えちご押上ひすい海岸駅」、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線「あき総合病院前駅」の4駅です。

つづいて各駅の詳細情報!!

奥羽線「泉外旭川駅」

開業する場所は、秋田駅~土崎駅間で秋田駅から北へ約3.1キロの場所に開業します。秋田市からJR東日本が嘆願を受けて設置するため、費用は全額秋田市の負担で建設されるとのことです。

湊線「美乃浜学園駅」

開業する場所は、平磯駅~磯崎駅間です。周辺の小学校と中学校の統合により誕生する市立の小中一貫校の名前を付けたそうです。

日本海ひすいライン「えちご押上ひすい海岸駅」

開業する場所は、糸魚川駅~梶屋敷駅間で糸魚川駅から1.6キロの場所に開業します。

ごめん・なはり線「あき総合病院前駅」

開業する場所は、球場前駅~安芸駅間で、その名のとおり高知県立あき総合病院の前に開業します。

まとめ

2020年は高輪ゲートウェイ駅の名前の選定方法が話題になったが、今年は地元の意見に即した名前が付けれれている。

 

この他に駅名が変わる駅が数駅あるが、また別の機会に取り上げるとしよう。

 

K.M=KARIBITOさんの作品を使用しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました