鉄道

鉄道

ひたちなか海浜鉄道 2024年春に延伸へ!!

国土交通省は、1月15日にひたちなか海浜鉄道の第一種鉄道許可申請を許可したと発表しました。
鉄道

今日の一枚 中央特快高麗川行 201系

面白いネタがないので201系の写真をどうぞ。
鉄道

首都圏の鉄道各社 終電時間の繰り上げを検討

先日の1都3県に発出された緊急事態宣言を受けて、終電繰り上げの要請を知事から鉄道各社が受けており、各社で対応を検討し...
鉄道

小田急電鉄 登戸駅にQRコード読み取りホームドアを設置!!

小田急電鉄は3月上旬に登戸駅の1・2番線にホームドアを設置すると発表した。今回導入するホームドアから新型QRコード(tQR)による「ホームドア自動開閉制御システム」を採用する。
鉄道

秋田臨海鉄道 除雪中に脱線事故!!

1月4日午前6時半ころ、秋田市にある秋田臨海鉄道の踏切で、ディーゼル機関車が脱線する事故が発生しました。
鉄道

マレーシア~シンガポール間の高速鉄道計画が撤回!!

今日は日本の鉄道業界にも影響を及ぼすかもしれない、海外の高速鉄道計画が中止というニュースが目に入ったので取り上げたい。
鉄道

2021年 新規開業駅を調べてみた!!

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年一発目はちょっと気になった話題があった...
鉄道

キリンビバレッジ 東急電鉄&JR東日本に日本初の免疫機能の機能性表示食品を提供!!

キリンビバレッジが、交通インフラを支える業務に従事する人たちの健康維持への貢献が目的とし、東急電鉄とJR東日本に、11月に新発売した「キリン iMUSE」を寄贈した。
のりものグッズ

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~が売り上げ1位に!!

今日はのりもの自体の話題ではないが、気になったことがあったので取り上げたい。それは「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が任天堂Switchソフトの中で売り上げ1位となっていることだ。
のりもの全般

鉄道神社 建立のためのクラウドファンディングで目標額達成!!

「鉄道神社」を建立するために、ひたちなか市の市民団体「三鉄ものがたり」がクラウドファンディングで資金を募っていたが目標金額を達成した。ご神体は「キハ222形」でその塗装などの整備費用に使用する。
鉄道

西武鉄道 Laview(ラビュー)の魅力の動画を配信中!!

西武鉄道の新型特急「001系Laview」が鉄道友の会からブルーリボン賞を受賞したことを受け、ブルーリボン賞受賞キャンペーンを実施しているが、その一環として普段は見ることができないLaviewの裏側や秘密を『“西武鉄道001系「調査員」VS「開発担当者」 あれも、これも、あたらしい。Laviewの魅力』と題して、西武鉄道公式YouTubeチャンネルで公開している。
鉄道

JR東日本 「エヴァンゲリオンスタンプラリー」を首都圏の50駅で開催!!

JR東日本は首都圏50駅対象でアニメ『エヴァンゲリオン』とタイアップした「エヴァンゲリオンスタンプラリー 全駅達成計画」を開催する。
鉄道

ジャカルタ空港鉄道 世界のエアポートエクスプレス紹介!!

今日は世界のエアポートエクスプレスの一つであるインドネシアのジャカルタ空港鉄道を紹介したい。
鉄道

東急電鉄 東急新横浜線新駅名を「新綱島駅」に決定!!

東急新横浜線は相模鉄道と直通運転するために日吉駅から羽沢横浜国大駅間に新設する路線であり、新駅名が「新綱島駅」に決定した。
鉄道

国土交通省 鉄道局の職員が18きっぷ偽造で逮捕される!!

あまりにもお粗末なニュースだが、気になったので取り上げたい。なんと鉄道事業者を指導・監督する立場である国土交通省鉄道局の49歳の職員が、きっぷを偽造し逮捕されたというのだ。あきれて過ぎてしまい、開いた口が塞がらない。
のりものグッズ

富士急行 中央線通勤電車直通30周年記念入場券セットと河口湖駅副駅名設定記念入場券セットを発売!!

富士山の麓を走る富士急行線では、東京~河口湖間の通勤電車直通開始30周年を記念した「中央線通勤電車直通30周年記念入場券セット」と河口湖駅も副駅名富士河口湖温泉郷を導入することを記念して「河口湖駅副駅名設定記念入場券セット」を発売する。
のりもの全般

西武鉄道 メットライフドームのトレイン広場に「101系」車両を設置完了!!

西武鉄道の「101系」先頭車が西武ライオンズ本拠地のメットライフドーム一塁側のトレイン広場に設置が完了した。リリースによるとこの車両は1980年10月から丸40年走り続け、今年11月に現役を引退したばかりの西武鉄道101系車両とのことだ。
鉄道

【最新情報】 JR東日本 E4系新幹線を来年度以降も継続使用へ

JR東日本よるとオール2階建て新幹線「E4系」を来年度以降も継続して運用するとなっていたが、2021年3月のダイヤ改正によって、新たに「E7系」の運転本数が増えることが分かり、「E4系」の引退は秋頃になるという。
鉄道

JR東日本 2021年3月のダイヤ改正の内容を発表!!

今回のダイヤ改正の目玉は、何と言っても終電時間の繰り上げではなかろうか。この他にもE131系導入によるワンマン運転開始など、新たな鉄道輸送のステージに移行していることが感じられる。
鉄道

JR東日本 大みそかの終夜運転を中止か!?

東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の知事が、JR東日本をはじめとする鉄道事業者6社に対して、大みそかの終夜運転を中止するように要請を行った。
タイトルとURLをコピーしました