JR東日本 リアルタイムで混雑情報を確認できるサービスを拡大!!

鉄道

皆さんは「JR東日本アプリ」をダウンロードしていますか。

首都圏で走っている電車の在線位置や遅れがスマホで簡単に確認できる優れものです。

そして今回、車内の混雑情報が確認できる線区が拡大しました。

実際に朝の通勤時間帯に中央線で確認しましたが、表示の通りの混雑具合でした。

混雑表示は5段階で「座席に座れる程度」「ゆったり立てる程度」「少し混みあっている」「肩が触れ合う程度」「かなり混みあっている」と表示されます。

どのように混雑具合を測っているのかはわからないが、この機能はとても便利です。

のりもの好きとしては、すきま時間にこのアプリで新幹線の在線区間を見るのが好きなので、今後もとことん活用させてもらいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました